見出し画像

授業参観が行われました

令和6年5月11日(土)
 本日授業参観が行われました。
 多くの皆様から授業の様子を見学いただき、大変ありがとうございました。教室で行われた国語、家庭科、英語の授業等も参観いただきました。
 この日の実習系科目は生産工学科2年の実習とロボット工学科1年の工業技術基礎が行われていました。

ロボット工学科1年生の工業技術基礎(溶接実習)の様子
保護者の皆様にも溶接ゴーグルを着用いただきました。
生産工学科2年の実習(エレベータの模型を用いたシーケンス制御)の様子
生産工学科2年の実習(ベルトコンベアの模型を用いたシーケンス制御)の様子
ペアで動作を確認しながら回路をチェックします。
ロボット工学科1年の工業技術基礎(ロボット実習の様子)
ロボット工学科1年の工業技術基礎(ロボット実習の様子)
生産工学科2年の実習(NC工作機械・数値制御工作機械)の様子
玄関ホールの展示粒もご覧いただきました。
(昨年度製作した県立植物園内の東屋1/10模型等)


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!