
Photo by
tasty_whale780
ある日の授業風景
某日、若手の先生の授業を見学してきました。
科目は「機械設計」。設計者として必要な基礎知識が学べる教科です。
見学当日の学習単元は、「安全・安心と設計」。
製品を設計するにあたり、
使用する人が危険な事故に巻き込まれないようにするために
どのような工夫がなされているかを学びます。
今回の授業で特徴的だったことは、
「グループに別れての討論」でした。
グループ内で自分の意見を共有すると共に、
他者の意見をきっかけとして、新たな発想に気づく。
そしてグループ内でのまとめをクラス全体で共有することで、
更に広く深く学んでいくことができたようです。




今回の討論テーマは、
「身の回りにある、安全に関わる設計がなされたもの」
についてでした。
将来有望な設計者となるため、じゃんじゃん勉強してください❗❗